ギャラリー・フィールド 企画展のご案内
江原・片野・高橋三人展「TRILOKA2022」 壁画技法を用いて東洋と西洋の両義的な視点から制作する江原梨沙子、日常の風景を繊細に切り取り鮮やかな点描を用いて描く片野莉乃、美しい緻密な線で植物のある風景を捉える高橋和麻 […]
林煌彦・呂英菖 二人展 【OASIS / オアシス】
夢の予知、心揺さぶられるオアシス - 林煌彥 いつまでも花や緑が溢れるオアシス - 呂英菖 二人は初のコラボレーション、そして日本での初の企画展です 2022年6月2日(木)~6月12日(日) 平日 11:00〜19: […]
「 旅 」 iwata mayuko × Suisui × 丁子 紅子
独自の作品世界を持つ3人の平面作家による「旅」をテーマとしたグループ展です。それぞれの視座で描かれる作品は、コロナ禍における人々の自由な旅への願いとあこがれを映し出します。 2022年5月19日(木)~5月29日(日) […]
稲葉未来 竹原美也子 二人展 〜まいにちのなかに〜
稲葉未来 竹原美也子の二人展を開催します。私達には、身近に寄り添う動物や静物をみつめ作品にするという共通点があります。モチーフこそ近いけど、その表現方法は全く別物であり、その対比も本展のみどころのひとつです。 そんな二人 […]
呉 逸萱(Yi-Shuan Wu)個展 「光彩・Good Times」
時間の経過と共に変化し続けていく自然と自分の感性をテーマにしています。岩絵具と金属箔を用い、独自の技法で光と影を表現し、植物を緻密に描写し、ポジティブ、生命力に溢れた晴れやなか気持ちになれる作品を描いています。是非、ご高覧いただきたくご案内申し上げます。
ギャラリーフィールド 企画展のご案内
【能登 真理亜 個展 「日々の星々」】 2022年1月27日(木)~2月6日(日) オープニングレセプション 1月29日(土)15:00~17:00(時節柄、簡素に開催する予定です。)ご来廊の皆さまへのお願いマスクの着用 […]
アートフェスティバル「風景泥棒-3」in 京丹後
京都府域展開アートフェスティバル-もう一つの京都- in 京丹後 3年目を迎えたアーティストインレジデンス事業「風景泥棒3」 今回は、網野町浅茂川地区、三津漁港周辺の2カ所で開催されています。 アーティストの方々は、これ […]
【伊藤 潤一 個展 「祈り」】
ギャラリーフィールド 企画展のご案内 東京初個展となります。ストリート時代を経て、筆と墨を使ったカタチに捉われないスタイルで活動を展開されています。 今回の個展は、和の精神、日本文化の探求を軸に、世界に日本文化と思想を発 […]
【石川雲蝶-越後の彫物の名匠】
石川雲蝶の名をご存知ですか。 幕末から明治初期かけて新潟県で活躍した彫物の名匠です。彫物だけに留まらず。石彫、絵画、組子細工、漆喰細工、寺院の設計などにまでその才能を発揮したことから「ミケランジェロ」と評する方もいるよう […]